FOOD

「足りない」から「満足」へ―ミス・モデルジャパンの”人生が好転する瞑想ダイエット”

バックナンバー:「おいしく食べて、きれいにやせる―過食女子が編み出した魔法の”食欲鎮静術”とは」「痩せられないのは「順番」が違うから―ダイエットのプロが見抜くリバウンドの原因

 

ミス・モデルジャパン受賞の美ボディの持ち主ながら、実は過食に苦しんでいたという松尾さん。そのご経験から生み出されたのが「食事瞑想」でした。プロボディデザイナーにして『一生太らない魔法の食欲鎮静術  食事瞑想のススメ(Business Life)』(クロスメディア・パブリッシング)著者の松尾伊津香氏に、食事瞑想が人生に及ぼす効果についてお聞きしました。

 

s_IMG_3748

 


松尾伊津香 Itsuka Matsuo

プロボディデザイナー、パーソナルトレーナー兼ヨガインストラクター
福岡県博多区出身。関西学院大学 文学部 総合心理化学科 卒業。アメリカ留学にてヨガ哲学やメディテーションを学び、帰国後は銀座でヨガインストラクターとして勤務。その後、全国50店舗以上展開のダイエット専門ジムShapes International の六本木本店店長兼スーパーバイザーに。

現在はプロボディデザイナーとしてきれいにやせるお手伝いをする傍ら、コンサルティングを通じて、食欲やリバウンドに苦しむ人たちの悩みと日々、向き合っている。自身も過食に苦しんだ経験から編み出した「食欲鎮静講座」をブログ「ヨガから学ぶダイエット」にて行い、好評を得ている。


 

食事制限をしない新しいダイエット法

 

――独自のメソッド「食事瞑想」を確立したきっかけはなんだったのでしょうか?

 

私自身、昔から食欲の暴走に振り回され、長い間苦しんできました。一回の食事に満足できず、我慢するほど耐えられなくなって過食しては、ひどく後悔する。お客様でも同じように悩み苦しみ、体だけでなく精神に不調をきたすほど追い詰められてしまう方々をずっと見てきました。我慢や制限はたいへんな苦痛を伴いますし、なんとか耐えていても、反動で食欲が爆発して痩せられない……このループを終わらせるには、「食事制限をしない」新しい方法で食欲と向き合っていくしかない。

 

そこで、実際にいろいろな食べものや食べ方を用いて食欲の研究に取り組む内に、「舌先を使ってしっかり味わうと、食欲がおさまる」ことを発見したんです。

さっそく毎日の食事に取り入れ、実践してみたところ、以前より食べる量を半分以下に減らすことができました。でも全くつらくないですし、甘いものなんかもおいしくいただいています。制限したり我慢しているのではなくて、半分以下の量で十分に満足できるんです。

 

この方法を「食欲鎮静講座」として、以前から続けていたダイエット情報ブログで紹介してみました。すると、読者の方から想定をはるかに上回る反響があったんです。そして実際に50名以上の方にメソッドを実践していただき、自分だけでなく、他の人でも食欲がおさまることを実証できました。

 

しかし、いい反応ばかりではありませんでした。周囲の人に話してみても、「舌先で食欲がおさまるって、突然何を言い出すの?」と引かれたり、「松尾さんって変な人」と笑われたり……受け入れてもらえないことも多々ありました。

 

――それはショックですね……。

 

確かに突飛な主張ですから、信じられないのも無理はないのかもしれません……。けれど私は、どうしてもこの方法を伝えていくことをあきらめたくなかったんです。食事制限をしながら更なる食欲に苦しんでいる方に、なんとかしてこの方法をお伝えしたかった。

 

IMG_0737

 

ミス・モデルジャパンへの挑戦

 

そのために私が挑戦したのは、「ベストボディ・ジャパン2016 ミス・モデルジャパン部門」への出場でした。自分に足りないのは説得力なんじゃないか、と考えたんです。食事瞑想はすぐに試せる方法ですし、一度でも試していただければ「満足感を実感できた」という方が多いのですが、まず信じてもらえず、試してもらえなかったら意味がない。ですから、私自身が目に見える成果を残すことで、食事瞑想で美しく健康的に痩せたことを証明でき、より多くの方に実践していただけるんじゃないか、と。必死でしたね(笑)

 

ベスト・ボディジャパンは、健康的でバランスの取れた美しい身体を競う”健康美”コンテストです。中でも「ミス・モデルジャパン部門」は、ウエストのくびれや女性らしい細さ・美しさを重視した部門。食事瞑想の「つらい食事制限や運動を避け、心と体に負担をかけず、きれいに痩せる」方針に、ぴったりだと思ったんです。

 

大会に出ると決めてから、更なる減量に挑戦しました。体を絞り、筋肉をつけるためにトレーニングはしましたが、食事はしっかり摂りつづけましたよ。むしろ、トレーニングのつらさが、食事瞑想で食事をすることで和らいでいましたね。……プロテインを舌先にあてて味わったりもしました(笑)。プロテインってこんな味するんだ、っておもしろかったですよ。この新鮮な驚きこそが食事瞑想の醍醐味です!(笑)

結果として、2ヶ月間で5キロの減量に成功。3位入賞を果たしました。

 

IMG_0739

 

食事瞑想の考えはあらゆることに通ずる

――「食欲に悩まされている方に、食事瞑想を伝えたい!」という強い思いが、功を奏したのですね。

 

私自身、ずっと悩んでいましたから。

 

それからもっと多くの人に実践していただいて……これは私も予想していなかったことですが、「食事瞑想で考え方が前向きになった」というお声をすごくたくさんいただいたんです。これはもしかしたら、“小さいもので満足できる”、”自分の軸で判断できる”考え方が染み付くからかもしれません。いかにいままで自分が“量”で満足しようとしていたか、自分の体を置きざりにして雑多な情報から無理やり痩せようとしていたか、ということに気づくようになる。そしてその考え方が、仕事や私生活など、いろいろなものに派生するのかもしれません。

 

食欲に悩まれる方というのは、「足りない」「もっとほしい」という、“満たされていない”部分にフォーカスしてしまうんです。それが、食事瞑想を行えば、「食べてる」「これだけ食べた」という“満たされている”部分にフォーカスするようになってくる。不満足な部分ではなく満足な部分に意識を向けられるようになるんです。「3個しかない」じゃなくて「3個もある」という感じですね。

 

特に現代は、日常的に動かないライフスタイルになってきているので、想像以上にカロリーが必要ないんですよ。「現在、成人女性はこのぐらいのカロリーが必要です」と言われている状況も、時代に合わせて刻一刻と変化していきます。そうなったときに、“自分の体基準”で食べていくということが大事なんです。自分の体が「このぐらいの量がちょうどいいよ」って言っている声に気づいてあげること。それは、性別やライフスタイル、体型によっても全然違います。自分の体の状況に合わせていかないと、思ったように結果が出ない、ということにもつながります。

 

――”自分の軸で判断する”力は、確かに何事にも通ずる大切なものですね。では最後に、読者の方に向けてメッセージをお願いいたします。

 

もしダイエットでうまくいかずに悩んでいるのなら、まずは自分の体の声に耳を傾けてみてください。体の声を聞くって観念的でよくわからないと思うかもしれませんが、難しいことではありません。舌先と胃の温度と重さ、それだけで十分です。そして、「本物の味わい方」で、食事をしっかりと味わっていただきたいのです。そうすれば、自分にとっての適切な量がわかるようになり、一口で心が満たされるようになっていきます。
その感覚があなたの体に宿ったとき、ダイエットだけでなく人生さえも前向きに変わっていくはずです。

 


<新刊のお知らせ>

一生太らない魔法の食欲鎮静術  食事瞑想のススメ(Business Life)

松尾 伊津香 著 クロスメディア・パブリッシング刊

我慢してもやせられなかったあなたへ―。 「本当の味わい方」を知れば、きれいにやせる!
一度知ったらむしろ太れない「究極の食欲コントロール術」解禁! !

この本は、「無理なくやせて、一生太らない体をつくる」ための方法を書いた本です。ただし、食べたいものを我慢したり、つらい運動をしたりする必要はありません。

「一生太らないなんて大げさな」「我慢も運動もいらないなんて……そんな甘い話にはだまされない! 」そう思ったあなたにこそ、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

リバウンドの底なし沼も、「食欲鎮静術の魔法」にかかればあっという間に消え去ります。ぜひ、幸せな腹八分を叶えてください。→詳細・ご購入はこちら


 

今、あなたにオススメ